考察

レビュー

ルックバック ーなぜ描き続けるのかー

チェーンソーマンで人気の藤本タツキ原作の劇場アニメ、ルックバックを観てきました。上映時間58分、鑑賞料金・一律1,700円です。おまけに、入場者特典として作品のネーム全ページを収録した冊子が一冊もらえます。まあ、特典が凄いのは食玩具でも良く...
精神世界

『君たちはどう生きるか』を、どう読むか 7

※この記事は物語の時系列に沿って進んでいきます。まだ読んでない方はこちらからお読み下さい。 時の回廊へ向かえという、大叔父の言葉に従い、崩壊する世界の中を、登場人物達は進みます。時の回廊とは、回廊に沿って幾つもの扉が並び、その扉から出るとそ...
レビュー

『君たちはどう生きるか』を、どう読むか 6

※この記事は物語の時系列に沿って進んでいきます。まだ読んでない方はこちらからお読み下さい。 夢から覚めた眞人は、サギ男の助けを借りインコの台所から脱出し、捕まったヒミの救出に向かいます。ヒミは透明なカプセルの中で意識を失ったまま眠っています...
レビュー

『君たちはどう生きるか』を、どう読むか 4

※この記事は物語の時系列に沿って進んでいきます。まだ読んでない方はこちらからお読み下さい。 産屋に関する考察の中で、石も意志を持っていて、それが重要な意味を持つということ、そしてそれに関しては後でもう一度触れるとお伝えしました。ここでは、そ...
レビュー

『君たちはどう生きるか』を、どう読むか 3

※この記事は物語の時系列に沿って進んでいきます。まだ読んでない方はこちらからお読み下さい。 キリコの家のある巨大な廃船で、眞人と青サギであるサギ男は再会を果たし、行方不明になっている夏子探しが、本格的に始まります。行程の途中にある鍛冶屋の家...
レビュー

『君たちはどう生きるか』を、どう読むか 2

※この記事は物語の時系列に沿って進んでいきます。まだ読んでない方はこちらからお読み下さい。 上の世界から、下の世界の波打ち際に、眞人はゆっくりと降り立ちます。そこは海に浮かぶ小島のような場所でした。眞人は金属でできた立派な門と、その奥にある...
レビュー

『君たちはどう生きるか』を、どう読むか 1

宮崎駿監督作品、『君たちはどう生きるか』を観てきました。ここでは、あくまでも個人的な考察をしてみたいと思います。もちろんですけど、完全にネタバレします。まだ観ていない人は、観てからもう一度、ここを訪問してください。とても素晴らしい映画でした...