小説

書籍アリ〼

AmazonのKindleで電子書籍を販売しています。まあ、そう言わずに、騙されたと思って読んでみて下さい。何度か騙すこ...
グルメ

高野山グルメ ランチ編

高野山が好きで何度も記事にしているのですが、だいたいが小難しいもので読んでいても大して楽しくないと思います。しかしながら...
こころ

言葉の向こうの大切なもの

不立文字と仏典結集 仏教、特に禅には不立文字という思想があります。悟りの道は、文字・言語によっては伝えられるものではない...
政治

核兵器を廃絶する方法 ④

この記事は『核兵器を廃絶する方法 ③』からの続きになります。お手数ですが、そちらの方からお読みください。 核兵器を廃絶す...
政治

核兵器を廃絶する方法 ③

この記事は『核兵器を廃絶する方法 ②』からの続きになります。そちらを読んでからでないと、内容がちんぷんかんぷんだと思いま...
政治

核兵器を廃絶する方法 ②

ここまでが前置きで、ここからが本題になります。前置き長くて申し訳ない。前置きではありますが、いちおう『核兵器を廃絶する方...
政治

核兵器を廃絶する方法 ①

核兵器を廃絶する方法を思い付いたので、ここに書いておきます。「良かったですね。これで世界の滅亡は避けられました」と書いて...
こころ

ノンデュアリティ・自我からの逃避

YouTubeを観ていると、一度観た動画の関連動画がお勧めに出てくる。そのお勧め動画を観ると、さらに関連動画がお勧めされ...
未分類

頭山と悟り

あなたは、頭山という落語の演目をご存知でしょうか? 江戸落語では『頭山』、上方落語では『さくらんぼ』と呼ばれる噺で、ケチ...
精神世界

無から有は生じるか⑥ -パラブラフマンとイーシュヴァラ、あるいは0の地面と論理関係-

ヨガ・インストラクターやインド哲学の講師として活躍されている岡本直人さんが、また本を出版されたので読ませていただきました...
こころ

高野山と 弥勒信仰

以前、高野山の信仰には、一神教的側面があると書きました。今回は、その一神教的要素である弥勒信仰に関して観ていきたいと思い...