こころ

言葉の向こうの大切なもの

不立文字と仏典結集仏教、特に禅には不立文字という思想があります。悟りの道は、文字・言語によっては伝えられるものではないという意味です。言葉によって伝えることができないのですから、禅の教えは禅問答であったり、念仏も唱えずただひたすら座り続ける...
政治

核兵器を廃絶する方法 ④

この記事は『核兵器を廃絶する方法 ③』からの続きになります。お手数ですが、そちらの方からお読みください。核兵器を廃絶する方法ここまで、お読みいただいたあなたは、「確かに核兵器の保有国の特権は減り、なおかつ抑止力は上がったかも知れない。しかし...
政治

核兵器を廃絶する方法 ③

この記事は『核兵器を廃絶する方法 ②』からの続きになります。そちらを読んでからでないと、内容がちんぷんかんぷんだと思います。よろしければ、そちらの方からお読み下さい。予想されるデメリットそれでは『核兵器による先制攻撃能力』、『核兵器による反...
政治

核兵器を廃絶する方法 ②

ここまでが前置きで、ここからが本題になります。前置き長くて申し訳ない。前置きではありますが、いちおう『核兵器を廃絶する方法 ①』も読んでおいて頂けると感謝です。核兵器を廃絶するための三つの条件それでは、どうすれば核兵器を廃絶することができる...
政治

核兵器を廃絶する方法 ①

核兵器を廃絶する方法を思い付いたので、ここに書いておきます。「良かったですね。これで世界の滅亡は避けられました」と書いて、本気にする人はいないと思うので、遠慮なく、出来るだけ具体的に書いていきます。しかし、もちろんですが核兵器を廃絶する方法...
こころ

ノンデュアリティ・自我からの逃避

YouTubeを観ていると、一度観た動画の関連動画がお勧めに出てくる。そのお勧め動画を観ると、さらに関連動画がお勧めされる。そういう訳で、今や、僕はノンデュアリティの結構なエキスパートなのです。※今回は否定的な内容なので、写真は綺麗なお花に...
未分類

頭山と悟り

あなたは、頭山という落語の演目をご存知でしょうか? 江戸落語では『頭山』、上方落語では『さくらんぼ』と呼ばれる噺で、ケチ落語の枕として使われるネタです。非常に不条理で、壮大なビジョンを持ち、かつ馬鹿げています。まあ、江戸時代のSFコメディー...
精神世界

無から有は生じるか⑥ -パラブラフマンとイーシュヴァラ、あるいは0の地面と論理関係-

ヨガ・インストラクターやインド哲学の講師として活躍されている岡本直人さんが、また本を出版されたので読ませていただきました。『非二元と悟り』という本で、非二元を切り口に、インド哲学の真髄へと読者を誘う素晴らしい本だと感じました。精神世界に興味...
こころ

高野山と 弥勒信仰

以前、高野山の信仰には、一神教的側面があると書きました。今回は、その一神教的要素である弥勒信仰に関して観ていきたいと思います。弥勒信仰と浄土高野山真言宗の救済といえば、即身成仏です。大乗仏教では、悟りを開き仏になるためには三劫という期間修行...
こころ

愛される資格

あなたは、誰かから愛されたいと思ったとこはないでしょうか。しかし、鏡と向き合い、自分には愛されるだけの資格がないと、落ち込んだことはないでしょうか。こんな顔じゃ駄目だ。こんなスタイルじゃ駄目だ。こんな学歴じゃ駄目だ。こんな性格じゃ駄目だと、...